名 称 | 油坂(揚場坂)(あぶらざか(あげばざか)) |
---|---|
紹 介 | この坂は、油坂または揚場坂と呼ばれている。坂上の左側は本郷給水所公苑である。『油坂、元町1丁目と東竹町辺の間を南に下る坂であり、油坂と呼ぶ』(新撰東京名所図絵)とあるが、その名の起りは不明である。 この坂は別名『揚場坂』といわれているが、その意味は、神田川の堀端に舟をつけて、荷物の挙げおろしをするため、町内地主方が、お上に頼って場所を借りた荷あげ場であった。この荷揚場所に通ずる坂道を荷揚坂道と呼んだのがのちに『揚場坂』と言われるようになった。 『揚場坂と申し、里俗に近辺には無御座候得共、町内、持場揚場御茶の水河岸内に有之候に付、右揚場坂道を他所の者、揚場坂と唱候儀も有之候に御座候』 (御府内備考より) |
情報提供者 | 文京区教育委員会 |
---|

油坂

油坂